冒険の仕方
■グノスワールドとは?
このゲームの世界になります。
この世界は、あなたが今いる世界とは時間の流れが異なっています。
詳しく言うと、
「こちらの10分が向こうの世界での1日になります。」
冒険に出かけた場合や、体力を回復する場合は、
この一日(10分)が過ぎることで新たなイベントが起こったり、体力が回復したりします。
ですので、何かをした場合は、とりあえず10分待って見ることをお勧めします。
(ちなみに、こちらの1日で144日が過ぎます。)
■住民の登録方法とか
メインページより、「住民の登録」を選んで下さい。
そこで、メールアドレスと、冒険者名(5文字程度が適当)とパスワード、
再パスワード欄に入力したのとまったく同じパスワードを入力し登録ボタンを押して下さい。
すると、入力したメールアドレスに、ユーザIDが記述されたメールが送信されます。
このユーザIDと登録したパスワードを用いることで、あなたもグノスワールドの住民になることができます。
■ゲームの遊び方
メニューページより、「冒険に出かける」を選んで下さい。
そこで、ユーザIDとパスワードを入力し、ログインボタンを押して下さい。
そうすることで、あなたはグノスの世界に入れます。
初め、あなたは自分の家にいます。
ここが、すべての拠点になります。
どのような場所でも、コマンドボタンを押すことで、各行動をすることが出来ます。
あなたが、もし初めてこの国を訪れた場合は、まず装備品を整えて、ダンジョンに行くことをお勧めします。
あなたは、冒険者なので、このダンジョンでの冒険がメインになるはずですから・・・

【場所の説明】
自分の家
すべての拠点になります。ここで、1日何もせずに過ごすと体力がある程度回復します。
ここでは、以下の操作が可能となります。
各場所への移動
 各場所の説明を見て下さい。
前回の日記を見る
 前回のダンジョンでの冒険結果を見ます。
道具を使用/装備する
 道具を使用したり、装備したりします。使用/装備する道具を選択してから操作を行ってください。
道具を移動する
 倉庫へ道具を移動したり、倉庫から道具を移動します。
 冒険時に倉庫以外の道具はすべて持っていってしまいます。
 なので途中で落としたりして無くす可能性があります。
 ですので、高価な道具や、保持していたい道具は、倉庫に移動しておくことをお勧めします。
一言プロフィールを変更する
 あなたのプロフィールに一言を添えることができます。
 ダンジョン内でも他の冒険者に会うこともありますので、是非インパクトのある一言を記載すれば
 どこかで再会した時に、あなたの事を覚えておいてくれるかもしれません。
終了する(現実に戻る)
 ゲームを終了し現実世界に戻る場合に選択します。
 各操作をおこなった場合に、自動で保存されておりますので、再度冒険に出かける場合には終了した状態から開始できます。
 そっとブラウザを閉じていただいても構いません。

ギルド
仕事を斡旋してくれます。
お金が無くなった場合は、ここで仕事を紹介してもらい、働くことによってお金がもらえます。
詳しい仕事の説明は、コマンドの「説明を聞く」を実行して下さい。
仕事は、何回も行うことで、熟練度が上がってきます。もちろん、熟練度により収入も上がることでしょう。

酒場
お酒を飲んだり、情報を収集したり、賭け事をしたりします。
酒場では以下の行動が行えます。
カウンターへ行く
 酒場のカウンターに座り、他の冒険者やマスターから情報を収集します。
 カウンターでは、話したり、酒を頼んだり、賭け事に参加することができます。
周りを見回す
 周りに知っている人がいないか探します。
掲示板を見る
 酒場の壁に貼り付けてあるメッセージを見ます。
 メッセージの内容は、パートナーのお誘いだったり、無意味なコメントだったりします。
 もちろん、あなたもメッセージを残すことが出来ます。
 (メッセージは、432日(こちらの世界で3日)で自動で削除されます。)

道具屋
その名のとおり、道具を買ったり売ったり出来ます。
道具は、基本的に、他の冒険者によって売られた道具が並んでいます。
あなたも、不必要な道具を拾ったら、他の冒険者の為にぜひ道具屋で売ってあげて下さい。
道具は、以下の種類があります。
 ・装備品(武器、鎧、盾、その他の装備品)
 ・回復道具(体力や状態を回復させる道具です)
 ・マテリアル:鉱物(高い値段で売ることができます。ちなみに買えません。)
 ・財宝(すべての冒険者が目指す物です。売ることのみ可能です。)
 ・その他(自分で探しましょう。)

食料品店
その名のとおり、食料を買うことが出来ます。
食料は、ダンジョンへ冒険する場合に必要になります。
買い貯めも可能ですが、ごくたまに腐ることもあります。

ダンジョン
地下迷宮(ダンジョン)に潜ることができます。
食料が無いと潜ることができません。冒険の結果は、1日単位で更新されます。
気長に待ちましょう。
[ ペアでの冒険について ]
ダンジョンは独りでも潜れますが、ペアで潜ることもできます。
その場合は、以下のように行います。
 ①ダンジョンの冒険設定のパートナーで、一人以外を選択
 ②掲示板画面に移動するので、お誘いのメッセージを書く
  (一緒にパートナーになってくれるようなメッセージを書きましょう!)
 ③掲示板を見た相手がパートナーになってくれるまで待ちます
  (酒場に入って、相手を探したりして時間をつぶしましょう。)
※お誘いを解除する場合は、酒場の入り口でお誘いを解除することが出来ます。
[冒険設定について]
ダンジョンでは、いろいろなイベントが起こります。
起こるイベントは、冒険設定により、行動が変化します。
ですので、出来る限りいろいろな行動設定で潜ることをお勧めします。

劇場
いままでダンジョンで起こったシナリオイベントを見直すことができます。
シナリオは、全部で3章あります。
何度もダンジョンに潜れば誰でもクリアできると思います。
がんばってクリアして下さい!

その他
シナリオやイベントにより行ける場所が増えます。
もし新たな場所に行けるようになったら、ぜひ足を伸ばして見ましょう。

【基本的な流れ】
以下のような行動の流れになると思います。
 ①ギルドで仕事をする
 ②食料品店で食料を買う
 ③ダンジョンで冒険をする
 ④道具屋で戦利品を売る
 ⑤酒場で情報共有
 ⑥その後①か②へ
とにかく、あなたは冒険者です。出来る限りダンジョンで冒険をしましょう〜
■アドバイス
以下はこのゲームを遊ぶ上でのアドバイスになります。

■ダンジョンでは無理をしないこと!
ダンジョンで死んでしまうとお金が半分になり、
取得した道具や、ストーリがダンジョンに潜る前に戻ってしまいます。
ですので、早くクリアしたい人は、とにかく無理をしないこと!

■道具屋で見つけた道具はその時に買うこと!
道具屋の道具は、基本的に売られた物です。
売られない限り道具屋で売られることはありませんし、
売れてしまえば、売り切れになってしまいます。
珍しい道具は、売っている時に買いましょう〜

■道具について
道具は、もっているだけで効力を発揮するものがあります。
逆に、装備しないと効力を発揮しないものもあります。
ですので、新しい道具を見つけたら、とりあえず装備してみましょう。
装備できないものでも、とりあえず売らずに持っておきましょう。

■同じ仕事を何度も行うこと!
同じ仕事は、何回も行うことで、給料が上がってきます。
ですので、いろいろな仕事に手をつけるよりかは、
一つの仕事を何回も行う方が、効率が良いはずです。
あと、割の悪い仕事もあります。それは・・・(秘

■酒場をうまく使おう!
新しい道具のことや、冒険のことは、先輩の冒険者に聞きましょう。
その為には、酒場のカウンターへ行き、マスターや、他の冒険者に質問しましょう。
きっと、あなたにとって有用な情報が得られるはずです。

■シナリオが進まなくなったら?
なかなか発生しないシナリオイベントもあります。
その場合は、劇場でいままでのシナリオをおさらいしたり、
冒険設定をいろいろ変えて潜ってみましょう〜。
そのうち、あらたなシナリオイベントが起こるはずです。
あと、第1章では、薬草が重要なアイテムになります。。。(謎

では、心から幸運を祈ります。。。がんばって!